ホーム|【むらたファミリークリニック】八幡市男山にある小児から成人まで年齢を問わない内科のクリニックです。

〒614-8374 京都府八幡市男山石城8-19
075-925-6030
WEB予約

赤ちゃんからご年配の方まで、何でも相談できる、
そして頼りになる『町のお医者さん』を目指しています。

むらたファミリークリニック

2021年10月に新規開院しました

小児科診療・成人の内科診療・内視鏡検査

それぞれの専門医資格を有しています。

 
9:00〜12:00
14:00〜16:00
16:00〜19:00

休診日:木曜、土曜午後、日曜・祝日

□…昼診:一般診察は行っていません/内視鏡検査・健診・ワクチン接種を行っています/行政からの要請を受けて園医・学校医業務、ワクチン大規模接種への出向、往診などのため不在・休診することがあります。

ホーム|【むらたファミリークリニック】八幡市男山にある小児から成人まで年齢を問わない内科のクリニックです。

むらたファミリークリニック

2021年10月に新規開院しました

小児科診療・成人の内科診療・内視鏡検査

それぞれの専門医資格を有しています。

 
9:00〜12:00
14:00〜16:00
16:00〜19:00

休診日:木曜、土曜午後、日曜・祝日

□…昼診:一般診察は行っていません/内視鏡検査・健診・ワクチン接種を行っています/行政からの要請を受けて園医・学校医業務、ワクチン大規模接種への出向、往診などのため不在・休診することがあります。

お知らせ

    • 2023/05/27

    新型コロナウイルスワクチンの接種を終了しました。

    5月開始の新型コロナウイルスワクチンの接種を5月27日予約分で一旦終了いたしました。

    *今後も接種を希望される方は下記の【八幡市コロナワクチンコールセンター】にお問い合わせください。

    【八幡市コロナワクチンコールセンター:0570‐056‐786(9:30~16:30 土日祝含む)】

    • 2023/04/13

    新しい子宮頸がんワクチン、『シルガード9』について

    2023年5月15日以降の当院で接種する子宮頸がんワクチンは、『シルガード9 』のみになります。

    公費の場合は無料、自費の場合は30,000円/回です。

     

    そのため1回目あるいは2回目をサーバリックスorガーダシルで先に接種している場合

    2回目は初回から間隔を2か月以上あけて3回目は初回から6ヵ月あけてシルガードを接種します

    *キャッチアップ対象者も同様です。

    • 2021/03/11

    開院のご案内

    2021年10月1日に開院いたしました。

むらたファミリークリニック

当院の特徴

感染症対策について

新型コロナウイルスの流行は今後しばらく継続すると考えられています。このような状況の中、患者様には、新型コロナウイルスや他の感染症へのご不安があり、医療機関を受診する必要があっても受診をためらわれる方も多いと思われます。地域の診療所としてそのお気持ちを理解し、ご不安を軽減すべく対応するのが責務と考えています。当院は、必要時に適切に受診していただけるように感染症対策を徹底いたします。

小児科診療について

小児科専門医として、生後まもないお子さんから対応可能です。アレルギーについてもご相談下さい。小児科診療の基本は《子育て支援》です。お子さんの話に耳を傾け、保護者の心に寄り添いご不安を軽減できるように心がけます。

成人の内科診療について

総合内科専門医として、一般的な症状(発熱、咳、嘔吐、下痢、痛み、しびれなど)への対応はもちろんのこと、生活習慣病のフォローアップや各種がん検診にも力を注ぎます。
お困りのことがあれば、何でもご相談ください。まずはお話をうかがい、適切な方針を提案させていただきます。皆様に頼りにしていただけるかかりつけ医となれれば幸いです。

内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)について

消化器内視鏡専門医として、胃カメラ・大腸カメラ検査も経験豊富な当院医師が行うことができます。患者様に検査時期を適切にアドバイスさせていただきます。
胃カメラ・大腸カメラ検査に対してご不安をお持ちの方は少なくありません。当院では事前に十分な説明を行い、苦痛の少ない検査を心がけています。適宜、鎮静剤(麻酔)も使用して行います。安心してお任せください。

予防接種について

当院では小児の定期および任意接種のワクチン、全年齢のインフルエンザワクチン、成人の肺炎球菌のワクチンの予防接種を行っています。また、新型コロナウイルスワクチンについても準備予定です。